nanamarukun’s blog

アニメや漫画・ゲームの感想やらなんやらを書いてます

太陽の牙ダグラム見ました

ななまる君です。

 

今週、4日かけて「太陽の牙ダグラム」DVDを見ました。

f:id:nanamarukun:20200517221105j:plain

オープニングがカッコいいんです

15巻75話30時間の超大作。

本放送は「機動戦士ガンダム」の少しあと、

1981年から83年だそうで

話中1982年の日航DC8羽田沖墜落事故の話題がこっそり挟まっています。

 

先週「ガンダム」はそれまでのアニメと違って

「敵」=「悪」という構図で描かれなくなったと書きましたが

それからわずか後の「ダグラム」は上記の構図の極北まで一気に突き進みました。

 

話はs.c.152年

地球からワームホールを通って行ける植民星”デロイヤ”が

地球連邦からの「独立」を勝ち取るまでを

「太陽の牙」と後々名付けられるゲリラの若者たちを中心として

地球連邦政府・傀儡のデロイヤ自治州政府、

デロイヤ独立派ゲリラ、地球連邦内の各自治州政府、

地球系巨大資本、デロイヤ地元資本等様々な立場の人々の

複雑な駆け引きを描いていきます。

 

ロボットアニメですので

作中”コンバットアーマー”と呼ばれるロボットが登場し、

戦闘の中心(扱いは一人乗り戦車といったところ)になりますが

話の中心ではありません。

話の中心は様々な立場の「大人たち」と

「ゲリラの少年・少女たち」です。

ベトナム戦争などのゲリラ戦争に範をとった

戦争のリアルな現実をいきなり見せつけられ

当時の視聴者は相当面くらったと思います。

 

 

次回予告の最後に

Not even justice I want to get truth

(正義なんてない 真実が欲しい)

とナレーションが入ります。

「正義」は立場で異なるものでそんないい加減な概念に

立っていては真実が見えなくなると

ななまるは思います。


話中様々な立場の登場人物が現れますが

「正義」なんて甘っちょろい事を言うものは一人もいません。

「理想」を持って今いる位置からいかにその理想に向かって進むか

正攻法から汚い方法まで使って考える者。

(ドナン=カシム、サマリン博士)

「欲」にまみれその欲を満たすことを

謀略や欺瞞によって進めようとするもの。

(ラコック補佐官)

自分たちが蔑まれていることを知っていて

「金」や「名誉」で見返してやりたいと考えるもの。

(ガルシア大佐)

理想を持っていたものの自らの弱さで道を踏み外し

仲間や好いてくれた女性を裏切り身を亡ぼすもの。

(デスタン)

「理想」を求めて他のものの手先になったものの

最後に自分の追い求める本当の「理想」を思い出したが

改めるには時間が足りなかったもの。

(フォン=シュタイン大佐)

そんな「大人」たちの姿を見て同調し、また、反発し

自らの進むべき道を迷うもの・突き進むもの。

(太陽の牙メンバー、主人公クリン=カシム)

 

戦争、戦いというものは一本道ではなく様々な要素が

複雑に絡み合って

たとえ主人公であっても自分の思った通りに

(又は視聴者の思った通りに)なるわけではないということを

思い知らされる・・・

そんな話です。

 

 

 

 

作画の質の悪さや時間不足と思われるセリフの不統一

(コンバットアーマーを初期設定のアイアンコンバットと呼ぶ等)

今のアニメと比べるとちゃんとしてないと感じられると思います。

とにかく登場人物が地味な薄ら禿のおっさんばっかりです。

かわいい女の子は途中で仲間になるリタ位です。

そのリタも心が痛くなる戦争の真実の一つですが。

でも

ここまで戦争の多面性と痛み、

人々の活き活きとした姿を描いた作品を知りません。

 

今、調べたらDMMでレンタルできるみたいです。

自粛で家にいらっしゃる間に

とんでもなく長いこのデロイヤ独立戦争に立ち会ってみませんか。